つい先日パソコンを業者さんに組み立ててもらいました。
自分でパーツを選んで組んでもらったのですが、
下記のマザーボード(厳密にはLAN機能)でトラブルが発生したので、
この記事ではその対策を紹介します。
リンク
一応「イーサネット接続を無効→有効」とすると問題の状態から、
下図のように正しくネットにつながるのですが、
毎回起動時にするのがめんどくさかったのでイロイロ調べました。


シンプルに対策だけ紹介します
経緯などダラダラ書いてもただ長文になるだけなので、
簡単かつシンプルに対策だけ紹介します。
Intel® I225-Vのドライバを下記のサイトから、
ダウンロードして解凍後、「PROWinx64.exe」実行
(PROWinx64.exeはOSが64bit版の場合です)
ダウンロード Windows®10 用インテル®・ネットワーク・アダプター・ドライバー
Windows®10 用インテル®・ネットワーク・アダプター・ドライバー
以上です。
まとめ
自分の場合は、「ROG STRIX Z490-E GAMING」で発生しましたが、
価格.comなどを見てみるとZ490-Fでも同様の問題が発生するみたいですね。
おそらく同時期に発売されたROG STRIX Z490シリーズで発生するかもしれません。
またASUSのマザーボードでなくても、
Intel® I225-Vを使用したパソコンだと、
発生するかもしれません。
最後まで見てくださってありがとうございます。
皆様のお役に立てれば光栄です。
よかったらこちらの記事も見てってください!
では、またの~