というわけでネタがない(イロイロデータ収集中・・・)ので、
配信でなんかモデル動かしたいよ!とVtuberを目指してる方向けにイロイロ紹介します。
最低限必要なもの
- 配信ソフト、OBS(これが無料なのがありえない世界なんよね)
- Webカメラ、C920n
- モデル、VAL(しらとりこはね氏作:3000円)
モーション取り込み、VSeeFace(これが無料、以下略)
※最近熱暴走するようになったため一時中断- サブモニター、最近コスパで驚いたモニター「PRO MP273AP」
- ヘッドセットorヘッドフォン、多分みんな持ってるだろうから予約商品で気になったやつ
- マイク、ヘッドセット付属のだと音質イマイチだったため、初心者といったらコレ!
ぐらいかなぁ・・・?
最初っから申し訳ないのですが
説教くさいんですが、あなたが特定分野で優れてて、
なおかつ視聴者を集める何かがあれば即収益化になると思います。
それでも機材(デバイス)の選択、視聴者の集まった瞬間や離脱率などのデータ、
など地道な努力が必要となります。
なのでまずは
「何かよくわからんけど楽しいわ!」
ということを覚えてから、収益化するなり別途グッズを売るなりしたほうがいいと思います。
どうしても有名人や既出の企業Vtuberさんにだいぶパイ(視聴者人数)とられてるので・・・。

最初はまじで人数こないです
なので予めTwitterでたとえば、
「新人砂漠Vtuberの(お名前)です、(開始時間)から
(何のコンテンツを)配信するので見てください!」
のように宣言しておく方が人は集まりやすいです。
例えば2000から配信なら1900くらいまでに告知ツイートして、
イロイロ準備してテストとか終えて1955くらいに、
(準備中)の画像で配信を始めるのもアリですね。
砂漠配信2年目だけと突発配信ばっかしてるから、
Twitchのフォロー人数20くらいのボクからの助言です。
周知マジだいじ・・・!
いろんなゲームを配信してきたけど初回なら、
チャットしてくれる人が1人きたら奇跡だと思っていいです。

まとめ
まじで最低限を説明しました。
OBSやVSeeFaceなどの使い方は百科事典レベルで、
サイトに転がってるので見てみてください。
Youtubeで調べるのもアリだと思います。
精査はまかせますが自分が参考になったサイト様:
OBSはどのサイトでもにたりよったり、
VSeeFaceの使い方紹介のサイト
https://linkskibe.com/vseeface_first_use_setup/
そんな感じです。そして配信してると、
「もっとキレイにゲーム画面を・・・」
「このアプリの音は著作権上よろしくないので消したい・・・」
「YoutubeとTwitchで同時配信を・・・」など
欲がでてくるので調べると面白いですよ、だいたいのことがでてきます。

てな感じで今回の記事は終わろうと思います。
最近買ったものでオススメなのがコレ!またな~!