というわけで、どんなときもボクがボクらしくあるために、
準備と手間さえ考えれば自動で金策ができます。
好きなことは好きなだけしたい、
きまぐれなボクにぴったりなコンテンツです。
「どんなときも。」いい曲ですよね。

先に結論だけ書いちゃうと・・・
あまり変えなくて良さそうです!
余力がある人だったら栽培の管理労働者を
「専門以上の人間族」に変える(幸運の関係上)くらいですかね。
(体力が多く幸運が低いジャイアント族や体力30緑色労働者を使っていた人向け)
2023/06/15更新:包みがもらえる「栽培」は、
下記のような拠点派遣での栽培となります。
そりゃあ栽培管理人全員人間にしても手に入らないわけだ;w;

その理由をつらつら書いていきます。
採集の作業をジャイアント族から人間族に変えたけど・・・
自分の配置だとぜんぜん農夫の包みをもってきません!
てかオルビア村でブドウ採りしてるジャイアント族でも、
包みは持ってくるしまじで不要だと思います。
しかも採集の場所はジャガイモ「のみ」など副産物が無い地点が多く、
人間族の幸運が高いことが活かせません。

なので単に新しくジャイアント族に追加された「収穫量増加」が活きるだけなので、
もう少し様子見して今までの形に戻そうかなっと思ってます。
これをするなら栽培の種類を一時的に変更または増築して、
目的の実を集めることをオススメします。
オススメの実をとる種はコチラ!
発掘の作業をゴブリン族から人間族に変えたけど・・・
おせぇ!以上

注意点(倉庫スロットの確保)とまとめ
てな感じなので種族を無理やり変更する必要性は、
あまりないかなぁ・・・と思ってます。
あと今更の注意点!当然ですが「包み」で倉庫を1スロット必要だし、
伐採なんてランダムで5種類のアイテムをもってくるようになりました。
(精霊の葉、枯れ木の皮、修道士の枝、血色の木の節、赤い木のこぶ)
なので倉庫をあけておかないと労働者が止まります。
カルフェオンが起こりやすいかな?
労働者の新環境についてでした。
編集が下手くそですが包みを大量にあけた、
Twitchのダイジェストをつくりました。
https://www.twitch.tv/endval
ぜひご覧くださいませ。
それじゃまったなー!