というわけで錬金道人1になりました!!!

前回の反省点を生かしたら達成することができたので、
その手法を記事にしました。
澄んだ液体試薬、純粋な粉の試薬を大量に錬金する
大量と書きましたが「各10万個」くらいがいいと思います。
精製水は川の水を満たしたピンを選別、薬草類はベア村南で採集します。
なぜ試薬かというと材料費というか、材料を入手しやすいからです。
今回錬金したアイテムに死神のエリクサーもつくりました。
錬金1回の熟練度経験値はもちろんエリクサーのほうが上なのですが、
「死神のエリクサー2回錬金」と「試薬10回錬金」だと同じくらいになります。
上記の材料費を比べれば、
死神のエリクサー2回なんて不屈の油2個必要の時点で一目瞭然です。

欠点「行動力」
もちろん欠点があります。
「行動力」「錬金時間」「錬金術道具」の3点が主です。
川の水を汲むこと、薬草を採集することに
圧倒的な行動力必要となります。
知識をある程度集めて行動力450あるボクですが、
生活キャラを1キャラにしてたため、
精製水と薬草集めだけで2~3週間かかりました。
ただ余った(精製水2万個他)ので、
2週間くらいの見積もりがベターかと思います!
欠点「錬金時間」と「錬金術道具」
これで挫折する人が多いと思います。
錬金術道具に耐久値があるのであまり長時間放置はできません。
そして数千個を何回もセットする必要があります。
・・・正直言って解決方法はありません。
「他のなにかをする」くらいです。
ボクの場合はアニメ見ながらグラブルをしていました。
環境破壊の女、ナルメア推しです。
【メーカー特典あり】泡沫夢幻・胡蝶刃 ~GRANBLUE FANTASY~(メーカー特典:ジャケット写真ステッカー – グランブルーファンタジーキャラクターソングキャンペーン)
ただ絶対的に大事なこと!
やるなら「今からできることをすること」です!
(※ただし錬金素材で10Gシルバーとか平気で飛ぶから初心者にはオススメしません)
「生活経験値100%になってからまとめて・・・」
→やってると時間がなくなります!
「錬金術道具が揃ってから・・・」
→「蘇生のエリクサー」を皇室納品して、
最上級道具をオルビア村でもらってください!
「知識が増えて行動力を増やしてから・・・」
→ガンバレ♪ガンバレ♪
まとめ
正直錬金道人を目指すことは至難でしたが、
これで光明石を・・・また素材が必要なのね♪
まじで利益にするの難しいコンテンツだから、
採集熟練度を上げたり(理想は採集-水汲み1000以上)、
いろいろ揃ってからしたほうがいいです。
じゃあ、まったな~!
Twitch配信もよろしく~!