ではでは順番に説明しましょう。
野蛮の霊薬
- モンスター追加攻撃力+15
- 知識獲得確率増加+12%
- 知識獲得時、高い等級の知識獲得増加+7%
- 毎回攻撃命中時、HP1回復
- モンスターから受けるダメージ量-10%
- クリティカル潜在力+3段階
- 最大所持重量+100LT
この霊薬がいつもの倍近くの単価1.6Mまで高騰してました。
おそらくですが、古い貿易の知識を取るときA B Cと知識のクラスがあったので
そのせいかなぁ?と思ってます。
また不確定情報になりますが、
今後実装が確定している「朝の国」で高い知識が必要なのかもしれません。
何れにせよ知識のために備えておきたい霊薬です。

霊薬の材料
野蛮の霊薬は
ウィニー精霊のエリクサー3
ラニー精霊のエリクサー3
螺旋のエリクサー3
暮れる月の涙1
の簡易錬金で作成可能です。
ウィニーは 青い笠のキノコと空花、
ラニーは 火山笠のキノコと薄紫の花
螺旋は コノテガシワ樹液
がそれぞれネックになってくると思います。
青い笠のキノコと火山笠のキノコ、コノテガシワ樹液
これらは労働者派遣により収集可能です。(貢献度はかなり使います)
なので今回は空花、薄紫の花について説明します。

材料となるさまざまな花
カーマスリビア全域に生えてる感じですが、
「空花のみ」「薄紫の花のみ」などバラバラなことが多いです。
まとめて採集できるとこ・・・あ、そういえば
「グランディーハがあるじゃない!!!」
と昔螺旋のエリクサー作りすぎて、
霊薬に変換したことを思い出しました。

正面南側の1階2階はわかりやすいんですが、
北側にもイッパイ生えてます
基盤チャンネルを使って、
採集レベル1800の1時間でこのくらいでした。

薄紫の花に比べて空花が半分くらいしか生えてない感じでした。
まとめ
いや~急に霊薬全体は値上がりしてて大変ですね。
今後も韓国のアプデに注目です!
それでは!またの~