初心者でメインクエストをすすめていると、
貢献度が増えていくと思います。
「倉庫のマスが足りない」「物があふれてしまう」など
持ち物問題が増える時期だと思います。
その解決方法を今回記事にしてみました。
街の空き家を倉庫にしよう!
倉庫がある街には基本的に空き家があります。
貢献度を使ってそこを倉庫として利用すると、
その街の倉庫が拡張されます。
また街以外の農場や関所などでも空き家があり、
そこを倉庫にすると近くの街の倉庫が拡張されます。
なお倉庫利用だけなら拠点はつながなくても大丈夫です。

さらに言えばできるだけ少ない貢献度で、
多くのマスを拡張したいですよね。
貢献度1で倉庫1段階(拡張枠3)より、
コスパの良い最優先すべき空き家を紹介します。
ベリア村
ベリア村1番地1号室~3号室 貢献度3 拡張枠11
ハイデル
ハイデル4-2番地1階と2階 貢献度2 拡張枠8
ハイデル9-1番地1階と2階 貢献度2 拡張枠8
ハイデル3-1番地~3-3 貢献度3 拡張枠11
ハイデル4-1番地、4-3、4-4 貢献度3 拡張枠11
ハイデル8-1番地、8-2の1階と地下 貢献度3 拡張枠11
ハイデル9-1番地1階と2階、9-2 貢献度3 拡張枠11
カルフェオン
商人通り2-2番地1階、2-7番地1階~3階、2-8、2-9番地1階 貢献度10 拡張枠44
スラム街2-1番地、2-2の1階2階、2-3の2階3階、2-4の2階、2-5の1階2階、2-6の1階2階、2-7
貢献度18 拡張枠72
テルペ騎士団城1番地1階と2階 貢献度3 拡張枠13
ガビノ農場1番地1階、2番地2階、5番地 貢献度3 拡張枠13
まとめとマグヌスのススメ
今回はかなーり絞って記事にしましたが、
たとえばガビノ農場なんかはまだまだお得な倉庫が多いです。
ぜひ自分の貢献度と相談して借りてみてください。
あと「マグヌス」というコンテンツをクリアすると、
例えばハイデル倉庫からカルフェオン倉庫の物を、
出し入れできるようになります。
ボクの場合、ハイデルを生活拠点としてますがハイデルから、
「ケプランとシャカトゥは家具類をいれる」など、
各倉庫を目的別に整理できます。
かなり長いクエストが続くコンテンツですが、
「マグヌス」がんばってみてください!
それじゃ、まったな~!