「真Ⅳボス武器・防具は強化ではなく買ったほうが良い」
っと過去の記事で言いました。

今回は具体的にどのくらい、
買ったほうが良い(お得)なのか
を説明します。
なお当記事は2020年8月上旬の相場でだいたいのシルバー計算をしています。
また、20K=2万、90M=9000万、1G=10億をそれぞれ表してます。
今回強化するクザカ武器とその相場

「クザカフローラン」
今回は牛乳集め用にシャイを8体くらい作成したので、
上記のクザカフローランをとりあえずスタックの影響が少ない、
真Ⅰまで強化してみました。
ちなみに真Ⅰクザカフローランは相場は、

出品はないですが「435M」ですね。
これより安く作れれば強化した方がお得となります。
実際にクザカ装備を真Ⅰまで強化してみた
スクショの紛失のため、平行してメモったテキストになります\(^o^)/
強化前
- ブラックストーン(武器)(以下略、武器BS):619個
- 先の尖った黒結晶の欠片(以下略、先尖):83個
- 凝縮された魔力のブラックストーン(以下略、武器凝縮BS):3個
- 記憶の破片(以下略、破片):226個
- 職人の記憶(以下略、職人):26個
- 純粋な魔力のブラックストーン(以下略、純粋BS)26個
さてさて強化♪強化♪
・・・・・・
・・・
・
強化後
- 武器BS:495 → 124個使用
- 先尖:83 → 未使用
- 武器凝縮BS:0 → 3個使用
- 破片:130 → 96個使用
- 職人:0 → 26個使用 → 破片104個分
(破片の効果を5倍にするアイテムのため、
破片1+職人1=破片5個、よって職人1個=破片4個換算) - 純粋BS:0 → 26個使用
純粋BSはマケに出品できないので、今回は計上しません。
先尖も未使用のため0シルバーとなったので省略します。
さて計算タイムデス!
強化費
- 武器BS 124個 x 0.25M = 31M
- 武器凝縮BS 3個 x 4M = 12M
- 破片(職人の換算含め) 200個 x 1.75M = 350M
強化費の小計「393M」
一瞬強化のほうがお得!?と思いましたが、
未強化のクザカフローラン代(92M)を含めると。。
「485M」となり相場の「435M」を超えてしまいました
まとめ と 次回予告
スタックの影響がすくない真Ⅰ強化で、今回の場合に限って言えば、
真Ⅰ強化済を買うほうが10%ほどお得!
という結果になりました。
強化済の武器・防具を買うことをオススメします。
(カプラス強化も考えるとBSも残しておきたいですし・・・)
さて次回ですが、
真Ⅰクザカフローランを、
真Ⅲまで強化します!
では、次回をお楽しみに~・・・またの!